鹿児島のお茶

□シーン □シーン

一番茶 めがみほれぼれ

  • ・「美しい緑の水色と豊かなコク」の飲むほどにほれ込む伊藤園一番人気のお茶です。 鹿児島県産の「ゆたかみどり」と「さえみど ...
  • ・1500円/80g

□シーン □シーン

志布志 あさつゆ

  • ・日本のお茶どころは、鹿児島県 志布志市 有明産のあさつゆ品種です。 あさつゆは宇治在来種の実生から選抜された品種で、品 ...
  • ・750円/50g

□シーン □シーン

霧島 さえみどり

  • ・日本のお茶どころは、鹿児島県霧島市で、大正時代より続く今吉製茶の 四代目の茶師、今吉 耕己 氏が育てた「やぶきた」と天 ...
  • ・500円/50g

□シーン □シーン

霧島玉露 おくみどり

  • ・日本のお茶どころは、鹿児島県霧島市で、大正時代より続く今吉製茶の 四代目の茶師、今吉 耕己 氏が育てた晩生の品種「おく ...
  • ・1,500円/50g

□シーン □シーン

徳之島 サンルージュ

  • ・奄美諸島のひとつ、長寿・子宝で有名な「徳之島」で、起業15年の 若手茶師 豊村 友樹 氏が育てました。 サンルージュ ...
  • ・1,000円/50g

□シーン □シーン

徳之島 べにふうき

  • ・奄美諸島のひとつ、長寿・子宝で有名な「徳之島」で、起業15年の 若手茶師がチャレンジした半発酵茶です。 紅茶に適する ...
  • ・900円/50g

□シーン □シーン

屋久島 紅茶

  • ・自然環境に恵まれた、世界遺産の島「屋久島」で育ちました。 無農薬・無化学肥料で屋久島の自然環境と同じように育てられた茶 ...
  • ・500円/50g

□シーン □シーン

霧島 かなやみどり

  • ・日本のお茶どころは、鹿児島県霧島市で、大正時代より続く今吉製茶の 四代目の茶師、今吉 耕己 氏が育てた「霧島 かなやみ ...
  • ・500円/50g

□シーン □シーン

霧島 べにふうき

  • ・日本のお茶どころは、鹿児島県霧島市で、大正時代より続く今吉製茶の 四代目の茶師、今吉 耕己 氏が育てた「べにふうき紅茶 ...
  • ・750円/50g

□シーン □シーン

霧島 萎凋緑茶

  • ・日本のお茶どころは、鹿児島県霧島市で、大正時代より続く今吉製茶の 四代目の茶師、今吉 耕己 氏が育てた「さえみどり品種 ...
  • ・1,000円/50g