静岡のお茶

□シーン □シーン

今年いちばん おくゆき

  • ・味、香り、水色のベストブレンド。”おくゆきのある味わい”が魅力です。 静岡県産一番茶100%使用で香りに優れ、鮮やかな ...
  • ・1200円/80g

□シーン □シーン

雲上翡翠

  • ・日本のお茶どころは、静岡市葵区諸子沢の佐藤 浩光 氏が生産する 半発酵茶です。佐藤早生という独自の品種を烏龍茶を作るよ ...
  • ・4,500円/30g

□シーン □シーン

瑠 璃

  • ・日本のお茶どころは、静岡市葵区諸子沢の佐藤 浩光 氏が生産する 半発酵茶です。 かなやみどり品種を烏龍茶を作るような ...
  • ・3,150円/30g

□シーン □シーン

両河内 つゆひかり

  • ・山霧の立ち込める、静岡県清水区の秘境「両河内」。 そこは、気温の寒暖差や起伏に富んだ地形がつくりだす山霧による 遮光 ...
  • ・1,000円/50g

□シーン □シーン

黄金みどり 焙

  • ・日本のお茶どころは、静岡市葵区諸子沢の佐藤 武久・浩光 親子が 約30年前に偶発的に発見した品種を、毎年少しずつ増やし ...
  • ・3,500円/50g

□シーン □シーン

黄金みどり

  • ・日本のお茶どころは、静岡市葵区諸子沢の佐藤 武久・浩光 親子が 約30年前に偶発的に発見した品種を、毎年少しずつ増やし ...
  • ・3,000円/30g

□シーン □シーン

天竜やぶきた 銀

  • ・静岡県西部の天竜川上流域の壮大な自然の中で茶業に励む 篤農家(とくのうか)、太田 昌孝 氏(カネタ太田園)が手塩に掛け ...
  • ・2,500円/50g

□シーン □シーン

天竜やぶきた 金

  • ・生産者 太田 昌孝 氏は、茶品評会において天皇杯、農林水産大臣賞をはじめ、数多の受賞歴を誇る日本を代表する茶師です。 ...
  • ・1,550円/10g

□シーン □シーン

天竜つゆひかり 銀

  • ・静岡県西部の天竜川上流域の壮大な自然の中で茶業に励む 篤農家(とくのうか)、太田 昌孝 氏(カネタ太田園)が手塩に掛け ...
  • ・2,500円/50g

□シーン □シーン

天竜つゆひかり 金

  • ・篤農家(とくのうか)・太田 昌孝 氏は、数多の茶品評会において入賞歴を誇る茶師です。 つゆひかりは、天然玉露と呼ばれる ...
  • ・1,250円/10g

□シーン □シーン

朝比奈かぶせ さえみどり

  • ・静岡県藤枝市岡部町は、朝比奈玉露、かぶせ茶の産地として有名です。 この茶葉は、澤田 東介 氏により栽培された「さえみど ...
  • ・1,500円/30g

□シーン □シーン

朝比奈かぶせ 山の息吹

  • ・静岡県藤枝市岡部町の永井行雄氏が手塩に掛けて育てました。 「山の息吹」は「やぶきた」より4~5日早く摘みとれる早生品種 ...
  • ・2100円/50g

□シーン □シーン

富士の百年茶

  • ・まる水園(水野米満氏)は、静岡県富士市で100年以上続く茶農家です。 16ha(東京ドーム3個分)の茶畑でお茶づくりに ...
  • ・1,400円/40g

□シーン □シーン

藁科かぶせ やぶきた

  • ・2003年南藁科本山茶生産地に設立された、チャー夢藁科により 生産されました。味わいゆたかで香りの強い「やぶきた品種」 ...
  • ・1,000円/50g

□シーン □シーン

藁科かぶせ つゆひかり

  • ・全国品評会普通煎茶4kgの部で農林水産大臣賞を受賞した、 お茶のプロ集団NECT(ネクト)が生産したつゆひかり品種の ...
  • ・1,000円/50g

□シーン □シーン

梅ヶ島やぶきた

  • ・梅ヶ島とは、静岡市を縦断する安倍川上流の本山地区の北端の茶産地です。 標高700mを越える山奥の恵まれた自然環境で育て ...
  • ・1,000円/50g

□シーン □シーン

手摘み 梅ヶ島やぶきた

  • ・梅ヶ島とは、静岡市を縦断する安倍川上流の本山地区の北端の茶産地。 標高700mを越える山奥の恵まれた自然環境で育てられ ...
  • ・1,500円/50g

□シーン □シーン

牧之原 粉茶

  • ・静岡県牧之原産の一番茶の粉を集めました。 熱い湯で手早く入れることができ、鮮やかな水色で濃い味のお茶を 楽しめます。
  • ・400円/50g

□シーン □シーン

牧之原 かりがね

  • ・静岡県牧之原産の一番茶の茎を集めました。 茎の部分は、甘み、旨み、香りの成分は葉よりも豊富です。 独特の清冽な香味を ...
  • ・600円/50g

□シーン □シーン

新間 摩利支

  • ・「やえほ」という品種の自然交雑実生の中から選抜、育成された 極早生(ごくわせ)の希少品種です。 鮮度あるゆたかな味わ ...
  • ・750円/50g

□シーン □シーン

足久保やぶきた 浅蒸し

  • ・安倍川の支流、足久保川流域で作られたお茶です。 静岡茶発祥の地として歴史も古く、徳川家の御用茶・皇室への 献上茶とし ...
  • ・750円/50g

□シーン □シーン

新間いなぐち

  • ・稲口(いなぐち)は、静岡市の中山間地新間地区で発見された 希少品種です。 現在も新間地区を中心に藁科地区で栽培されて ...
  • ・750円/50g

□シーン □シーン

本山べにふうき

  • ・水蒸気を再加熱し、200度以上になった加湿熱風を生葉に当てて、 密封された釜で一気に炒り蒸す、製茶技術で作りました。 ...
  • ・650円/50g

□シーン □シーン

本山やぶきた

  • ・2016年 第70回全国茶品評会(三重県鈴鹿市) 煎茶4kgの部 農林水産 大臣賞、2010年 日本農業大賞などの受賞 ...
  • ・1,500円/50g